●AVシステム 官公庁・商業施設・金融機関・医療福祉施設を問わず、会議室・ホール等への映像・音声・データの送出配信システムを豊富な施工事例と経験により、お客様の様々なニーズに合わせたシステム構築をご提供致します。
●監視カメラ設備(右上) 「セキュリティ」は、安全な社会を築く1つの手段です。ネットワーク対応から携帯利用など様々な監視・モニターとしての映像システムをご提供致します。
●UPS(無停電電源装置)設備の設計・施工・保守(右下) UPSは、コンピュータなどを停電や電力トラブルから守る電源システムです。オフィス・金融機関・放送施設など、家庭用から大規模施設までお客様の様々なニーズ合わせたシステムをご提供致します。
●BGM 商業施設・金融機関・医療福祉施設などに、様々なジャンルの音楽をご提供します。業務放送をスケジュール化して運用することもできます。お客様の様々なニーズに合わせた環境音楽等をご提供致します。
●業務用コンテンツ配信サービス (左上:IMS配信システム) チェーン店をはじめ、セールスプロモーション・インフォメーションツールとしてご利用いただけます。IMS配信システムを利用することによって、インターネット上でBGM、CM、静止画コンテンツを手軽に配信することが出来ます。画像・音楽・音声・文字情報をスケジューリングしたサービスをご提供致します。
●映像・CM制作 (左下:第2スタジオルーム) デジタル機器に対応したスタジオでは、スーパー等の販売企画に伴う店内CM・営業案内・開閉店案内の店内放送など、お客様の様々なニーズに対応したソースの制作をご提供致します。
●ギャップフィラー設備の建設 極微小電力無線設備による地上デジタル放送の同時再送信 ※ギャップフィラーは、受信障害が発生している狭いエリアをカバーするために追加的に置局する極微小電力の中継局です。
●テレビ中継所のメンテナンス 〔登録点検事業者 中R第0008号〕
・テレビ受信設備の設計・施工・保守 ・ビルの共同受信設備のデジタル改修、ネットワーク工事 ・家庭用デジタルアンテナの団体設置
〔建設業許可(電気通信工事業) 県知事許可(特14)第1811号〕
●テレビ受信設備(左上) デジタル放送に対応した受信設備の建設。アナログ放送とデジタル放送の両方が伝送可能です。
●家庭用デジタルアンテナ(左下)
共同受信でアナログ放送を視聴し、個別のアンテナでデジタル放送を視聴します。
遅延波障害の測定、解析 各種混信障害調査 受信電界強度調査 その他特殊調査
●移動体のマルチパス障害についての測定 内部測定状況
一般文書・古文書・広報紙・帳票・大型図面などのモノクロ撮影からカラー撮影まで、資格を有する経験豊富な専門スタッフがマイクロ化いたします。 現在、官公庁、公文書館、博物館、図書館、国公私立大学、民間企業などで多くの経験と実績があります。
【マイクロフィルムの特徴】 マイクロフィルムは、長年にわたる実績と信頼性を有するメディアであり、 法的証拠性、ハード・ソフトに依存しない可視媒体という独立性、そして500年以上の期待寿命など情報の長期保存にとって理想的な媒体です。また、JISやISOで定められた規格に準拠した記録媒体で、改ざんされない原本性を確保した保存が可能です。
1.マイクロフィルム撮影 ※35mm・16mmロール/マイクロフィッシュ/アパチュアカード/ジャケット ※お客様サイドでの出張撮影も承ります。 2.カラーマイクロフィルム撮影 3.マイクロフィルム複製作成(35mm・16mm銀塩フィルム)
絵図や古地図の鮮やかな再現のために、精度の高い撮影を行うとともに資料の安全性を考慮して最適な方法を選択して撮影いたします。
1.専用カメラによる撮影 2.高画素デジタルカメラによる撮影及び編集加工
一般文書・古文書・広報紙・帳票・大型図面・マイクロフィルム・カラー写真フィルムなど、モノクロ資料からカラー資料まで、あらゆる形態の資料を経験豊富な専門スタッフがデジタル化いたします。 現在、官公庁、公文書館、博物館、民間企業などで多くの経験と実績があります。
【デジタルデータの特徴】 デジタルデータは、パソコンでイメージが扱えることで、容易な検索、情報の共有化、通信による迅速なデータ配信など活用と利便性を重視した統合管理が可能です。
1.一般文書・大型図面など紙の電子化 (モノクロ・カラーに対応) 2.マイクロフィルムの電子化 ※35mm・16mmロール/マイクロフィッシュ/アパチュアカード/ジャケット 3.カラー写真フィルムの高精細電子化 ※35mmカラーフィルム/4×5サイズ以上の大判フィルム 4.CADデータ入力・変換・修正 5.デジタルデータ編集加工 ※各種画像処理 6.入力前作業、後作業としての書類整理及び補修・修復 7.記録映像フィルムの修復及び電子化
業務(調査・測量・設計)及び工事などの各種成果品の電子納品を経験豊富な専門スタッフが作成いたします。 現在、国土交通省、農林水産省、西日本高速道路梶A下水道事業団、岡山県、各都道府県などで多くの経験と実績があります。
検索項目の設計から入力業務、運用システムの構築まで資料管理のすべてをサポートいたします。
1.各種データベース作成 2.検索システムの構築
各種データからの変換をいたします。
1.各種テキストデータの変換 2.ラスター・ベクトル変換
出版物の制作から配布用のプレスまで作成いたします。
最先端の充実した機器により、スピーディーに高品質の製品を作成いたします。
1.小型コピー・大型コピ一(モノクロ・カラーに対応) 2.マイクロフィルムのペーパー出力 3.各種デジタルデータのペーパー出力 4.各種完成図書作成
1.リーダープリンター 2.マイクロキャビネット 3.中性紙箱・帯・リールなど 4.各種ソフト